top of page

​オンラインレッスン・動画講座利用規約

この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,株式会社JUS(以下,「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するオンラインレッスン及び動画講座(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。また、本サービスの利用者を「ユーザー」と定義いたします。

第1条(適用)

  1. 本規約は,ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。     ユーザーが本サービスを利用した場合は、本規約に同意したものとみなします。

  2. 当社は本サービスに関し,本規約のほか,ご利用にあたってのルール等,各種の定め(以下,「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず,本規約の一部を構成するものとします。

  3. 本規約の定めが前項の個別規定の定めと矛盾する場合には,個別規定において特段の定めなき限り,個別規定の定めが優先されるものとします。​

第2条(本サービスへの申し込み)

  1. 本サービスの登録申し込みにあたり、ユーザーは以下の事項に同意し、これを遵守するものとします。
    (1) 通信環境が本サービスの利用に支障がないことを確認すること
    (2)ユーザーが未成年の場合、親権者等法定代理人の同意を得ること
    (3) 本サービスの利用料金を本規約が定める決済方法により支払うこと
    (4) 入会金及び受講したい講座の代金を支払うこと

  2. 当社はユーザーの代金の支払を当社が確認するまで本サービスの利用を制限できるものとします。

  3. 当社は、ユーザーが以下に定める事由に該当する場合、申し込みを拒否・取消ができるものとします。
    (1) ユーザーが実在しない、又は実在しない恐れがあると判断した場合
    (2) 本規約の違反等により、アカウントの一時停止、登録取消処分若しくは登録申し込みの不承諾を現に受け、又は過去に受けた事がある場合
    (3) 登録申し込みの際の申告事項に、虚偽、誤記、又は記入漏れがあった場合
    (4) 登録申し込みの際に決済手段として利用者等が届け出たクレジットカードがクレジットカード会社により無効扱いとされている場合、又は当社の指定する決済関係先が当該利用者等との契約の締結を拒否した場合
    (5) 同一人物により複数のアカウントが登録された恐れがある場合
    (6) その他、当社が不適当と判断した場合

  4. 申し込み時に申請した「利用開始日」より本サービスを利用することができます。

第3条(会員登録)

  1. 利用者は、本サービスを利用する際、必ず、サイト会員に登録するものとします。

  2. 当社は,利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合,利用登録の申請を承認しないことがあり,その理由については一切の開示義務を負わないものとします。

    1. 利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合

    2. 本規約に違反したことがある者からの申請である場合

    3. その他,当社が利用登録を相当でないと判断した場合

第4条(ユーザーIDおよびパスワードの管理)

  1. ユーザーは,自己の責任において,会員登録時のユーザーIDおよびパスワードを管理するものとします。

  2. ユーザーは,いかなる場合にも,ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与し,もしくは第三者と共用することはできません。当社は,ユーザーIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には,そのユーザーIDを登録しているユーザー自身による利用とみなします。

  3. ユーザーID及びパスワードが第三者に使用されたことによって生じた損害は,当社に故意又は重大な過失がある場合を除き,当社は一切の責任を負わないものとします。

第5条(利用制限および登録抹消)

  1. 当社は,以下のいずれかに該当する場合には,事前の通知なく,ユーザーに対して,本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し,またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。

    1. 本規約のいずれかの条項に違反した場合

    2. 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合

    3. 決済手段として当該ユーザーが届け出たクレジットカードが利用停止となった場合

    4. 料金等の支払債務の不履行があった場合

    5. 当社からの連絡に対し,一定期間返答がない場合

    6. 本サービスについて,最終の利用から一定期間利用がない場合

    7. その他,当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合

  2. 当社は,本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について,一切の責任を負いません。

第6条(サイト会員の退会)

ユーザーは,所定の退会手続により,本サービスの利用に必要なサイト会員から退会できるものとします。

第7条(登録情報の変更)

ユーザーは、自身の登録情報に変更が生じた場合、速やかに当該登録情報を変更するものとします。なお、当社は、ユーザーが当該変更手続きを遅滞したことにより損害等を被ったとしても、一切の責任を負わないものとします。

第8条(利用料金)

  1. ユーザーは、本サービスの利用の対価として、当社に対して、当社が別途定める利用料金を支払うものとします。なお、ユーザーは、利用料金に係る消費税及びその他、付加される税を負担するものとします。

  2. ユーザーは、本サービスにおける利用料金は原則、クレジットカード払いのみで受け付けます。ただし、入会金に限りコンビニ決済での支払いを受け付けています。また、クレジットカード払い以外での支払いを希望される方はご連絡くだされば、適宜対応します。

  3. 当社は、本サービス利用後に利用料金を理由を問わず返金いたしません。但し、当社の責めに帰すべき事由により本サービスが提供されなかった場合にはこの限りではありません。

  4. 月途中で本サービスを購入した場合でも、日割り支払いにならず、購入月の月額分を全額支払うものとします。それに伴い、月末に購入を行った場合は購入月につきましては、本サービスの全部を利用できない可能性がありますのでご注意ください。

  5. ​一度退会後に、再度オンラインレッスン・動画講座を受講される際は再び入会金が必要となります。

  6. ​1か月分の利用料金は月初めから月終わりまでとします。購入した日から1か月間ではありません。

第9条(オンラインレッスン)

  1. オンラインレッスンは、基本的には月2回、1回につき30分間のレッスンになります。

  2. ユーザーが、レッスン開始予定時刻から10分が経過するまでに、当社又は当該レッスンを担当する講師からの問いかけに応答するか否かにかかわらず、レッスンを開始することができない場合、当社は、ユーザーがレッスンを欠席したものとみなし、当該レッスンを終了することができるものとします。

  3. 当社は、理由の如何にかかわらず、ユーザーの都合によるレッスンの無連絡欠席による補填、補償等は一切行いません。ただし、レッスン開始前日までに振替の連絡を行った場合は、月1回に限り無料でレッスン日を変更できるものとします。(月2回目以降は別途変更手数料550円(税込)を頂きます)また、当日での連絡欠席の場合は別途変更手数料550円(税込)を頂くことでレッスン日の変更が可能です。

  4. 講師の責に帰すべき事由によりレッスン時間が5分以上短縮された場合、当社はレッスンを補填します。なお、帰責事由の有無については当社の合理的な判断に基づくものとします。

  5. 講師は、やむを得ない事情により欠席する場合があり、その場合、当社は休講連絡を当該レッスンを予約したユーザーに対して電子メール、もしくは電話にて通知し、当社は無償でレッスンの変更希望を承ることとします。

  6. レッスン開始後に担当講師がやむを得ない事情により指導出来ない状態になった場合は、当該レッスンは無効とし、当社は無償でレッスンの変更希望を承ることとします。

  7. レッスン中に起こった怪我、事故は責任を負いかねます。

  8. レッスン実施の日時は、ユーザーと講師のスケジュールの擦り合わせを行い、決定するものとします。

  9. オンラインレッスン実施に際し、zoomが利用可能な環境をユーザー側が整えるものとします。

第10条(動画講座)

  1. 動画講座は、基本的には月に3本、事前面談のカリキュラムに従って動画を見ることができます。

  2. ​月1回、zoomによる10~15分程度の面談により、当該月のカリキュラムを担当講師が作成します。そのカリキュラムに従って、有料会員ページ内の動画をご覧いただく形になります。

  3. 見ていただく動画ページは、事前に面談やお知らせメール等で通知したカリキュラム番号を参照した上で、有料会員ページにて同じカリキュラム番号のボタンをクリックすることで動画を閲覧できます。

  4. 公開期間内に動画を閲覧できたにも関わらず、視聴されなかった場合への補償は致しかねます。また、動画の公開期間を延長することも致しかねます。必ず公開期間内に閲覧するようにお願いします。

  5. 動画講座を閲覧中に起こった怪我、事故は責任を負いかねます。

  6. 面談の日時は、ユーザーと講師のスケジュールの擦り合わせを行い、決定するものとします。

  7. ​オンラインレッスン実施に際し、zoomが利用可能な環境をユーザー側が整えるものとします。

第11条(zoomの利用)

ユーザーは本サービスを利用するのに際し、必ずzoomができる環境を整えることとします。

zoomができない場合、オンラインカメラのある別のツールでのサービスの提供も事前に相談いただくことも可能ですが、その場合は本サービスの全てを提供できない可能性もあることも承諾したものとします。
なお、Zoomの利用に際し、下記の内容について同意しなければなりません。
  1.Zoomの提示する各規約、ガイドラインを遵守すること。
  2.当サービスの利用前までにZoomをダウンロード、インストールし、機能等について確認すること。
  3.Zoomのダウンロード、インストール、設定、使用等について、すべて自己の責任と費用において行うこと。
  4.レッスン開始後に発生したZoomの機能の不具合等について、当社が一切責任を負わないこと。
  5.Zoomチャット機能などを通じて、講師又はカウンセラーから送られてきたファイルを受信する場合、または当ウェブ以外のURLを開く場合、すべて自己の責任で行うこと。
  6.Zoomが提供するサービスに関する相談、問い合わせ等について、当社が一切対応する義務を負わないこと

第12条(キャンセル・振替)

  1. オンラインレッスン及び動画講座の面談につきまして、レッスン・面談開始前日までに振替の連絡を行った場合は、月1回に限り無料でレッスン・面談日を変更できるものとします。なお、月2回目以降は別途変更手数料として550円(税込)を頂きます。

  2. 当日での連絡欠席の場合は別途変更手数料550円(税込)を頂くことでレッスン・面談日の変更が可能です。

  3. 当社は、理由の如何にかかわらず、ユーザーの都合によるレッスン・面談の無連絡欠席による補填、補償等は一切行いません。

  4. ​振替手数料は、発生月の月末までにお支払いください。(月末の場合は翌月上旬までにお願いします。)

  5. ​振替日以降の手数料のキャンセルはできません。

第13条(知的財産権)

本サービスによって提供される写真・画像・その他のコンテンツ(以下「コンテンツ」といいます)の著作権又はその他の知的所有権は,当社及びコンテンツ提供者などの正当な権利者に帰属し,ユーザーは,これらを無断で複製,転載,改変,その他の二次利用をすることはできません。

第14条(禁止事項)

ユーザーは,本サービスの利用にあたり,以下の行為をしてはならないものとします。

  1. 法令または公序良俗に違反する行為

  2. 犯罪行為に関連する行為

  3. 本サービスに含まれる著作権,商標権その他の知的財産権を侵害する行為

  4. 当社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり,妨害したりする行為

  5. 本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為

  6. 当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為

  7. 不正アクセスをし,またはこれを試みる行為

  8. 他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為

  9. 他のユーザーに成りすます行為

  10. 当社のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為

  11. 担当講師に対しての、暴言、誹謗中傷行為

  12. その他,当社が不適切と判断する行為

第15条(本サービスの提供の停止等)

  1. 当社は、ユーザーが下記のいずれかに該当すると判断した場合、本サービスの提供状態を問わず、ユーザーに対して、事前の通知等を要せず、本サービスの利用の中止・中断・停止又は登録の取消の処分を行うことができるものとします。

  2. (1)ユーザーが第14条に定める禁止行為を行った場合
    (2)ユーザーが本規約の各規定に違反した場合
    (3)ユーザーが、当社又は講師からの指示に従わなかった場合
    (4)その他の事由で甲が乙の行為を不適切と判断した場合

  3. ユーザーが前項を理由とした処分を受けた場合において、当社は既に利用者が支払った利用料金の返金を一切行わないものとします。

  4. 当社は、第1項に定める事由を理由とした処分により、ユーザーに損害又は不利益等が発生した場合であっても、一切の責任を負うものではありません。

第16条(有料プランの退会)

  1. ユーザーは,所定の退会手続により,オンラインレッスン・動画講座の有料プランを退会できます。

  2. 有料プランを退会しても、サイト会員も自動的に退会にはなりません。サイト会員も退会する場合は、別途サイト会員の退会手続きを行うことで、退会することができます。

  3. 有料プランを解約した月が月途中であった場合でも、残りの日数分の月額料の返金は行いません。

第17条(免責事項)

ユーザーは、以下の各号に定める事項に起因又は関連して生じた一切の損害について、当社が如何なる賠償責任も負わないことに予め同意します。

(1) 以下の場合により、満足な本サービスの利用ができなかったこと

①ユーザーが希望する特定の時間帯のレッスンが予約できなかった場合
②ユーザーのメッセージやデータへの不正アクセスや不正な改変、その他第三者の不正行為に起因する場合(当該不正行為を防止するために必要かつ合理的な対応を当社がしなかったことにつき重過失があったときは除きます。)

(2) 本サービス、本サービスにて提供されるレッスンの学習効果や有効性、正確性、真実性等
(3) 本サービスに関連して当社が紹介・推奨する他社のサービスや教材等の効果や有効性、安全性及び正確性
(4) 当社が推奨する利用環境外での本サービスの利用
(5) ユーザーの自己責任で受信した、又は、開いたファイル等が原因となりウィルス感染等が発生したこと
(6) ユーザーの過失によるパスワード等の紛失又は使用不能により本サービスが利用できなかったこと
(7) 当ウェブで提供する全ての情報、リンク先等の完全性、正確性、最新性、安全性等
(8) 当ウェブから、又は当ウェブへリンクしている当社以外の第三者が運営するウェブサイトの内容やその利用等

第18条(サービス内容の変更等)

当社は,ユーザーに通知することなく,本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし,これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。

第19条(利用規約の変更)

当社は,必要と判断した場合には,ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。なお,本規約の変更後,本サービスの利用を開始した場合には,当該ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなします。

第20条(個人情報の取扱い)

当社は,本サービスの利用によって取得する個人情報については,当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。

第21条(通知または連絡)

ユーザーと当社との間の通知または連絡は,当社の定める方法によって行うものとします。当社は,ユーザーから,当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り,現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い,これらは,発信時にユーザーへ到達したものとみなします。

第22条(権利義務の譲渡の禁止)

ユーザーは,当社の書面による事前の承諾なく,利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し,または担保に供することはできません。

第23条(準拠法・裁判管轄)

  1. 本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。なお,本サービスに関しては,国際物品売買契約に関する国際連合条約の適用を排除するものとします。

  2. 本サービスに関して紛争が生じた場合には,当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

以上

bottom of page